Bullet Forceをマウス・キーボードでプレイ
今回ご紹介するPCでバレフォをプレイする方法は、
1,エミュレータをダウンロード・インストール
2,エミュ内でBullet Forceをダウンロード・インストール
3,キーボード・マウスの設定
の通りです。
※PCのスペックが良くないとプレイできないのでご注意ください。
普通にFPSをするスペックが必要です。(ノートパソコン不可)
エミュレータをダウンロード・インストール
PCでエミュレータのLeapDroidを以下のURLからダウンロードします。
https://leapdroid.en.softonic.com/
.exeファイルを保存します。
ダウンロードした.exeファイルを開き、インストールします。
インストール先は任意の場所に保存してください。
以上でエミュレータのインストールが完了しました。
Bullet Forceをダウンロード・インストール
インストールしたLeapDroidを起動します。
※デスクトップにショートカットができます。
Play Storeを起動(クリック)
任意のGoogle IDでログインしてください。
ログインできたら、早速Bullet Forceをダウンロードしましょう。
検索欄に「Bullet Force」を検索。
バレットフォースをダウンロードします。
「Install」をクリック
これでエミュレータ内でバレットフォースのインストールが完了です。
ホームに戻ってインストールしたバレットフォースを起動しましょう。
キーボート・マウスの設定 操作
Bullet Forceを起動したらキーボード・マウスの操作設定をします。
バレフォのプレイ画面を出し、エミュレータのウィンドウの右側部分にある
キーボードマークをクリックします。
左上に出てくるボタンを押し、設定をしていきます。
左から順に、
1.十字キー移動(WASD)
2.AIM操作
3.射撃ボタン(マウス左クリック)
4.任意のキー設定
5.スマホのチルト設定(←今回は使用しません)
1.十字キー移動(WASD)
Bullet Force内で移動の仕方をJoystickにし、(ポーズ画面でチェックを入れる)
移動パネルの上を左クリックで貼り付けます。
2.AIM(視点)操作
画面の中で他のボタンに干渉しなければどこに置いても大丈夫です。
ど真ん中に設置しておくといいでしょう。
3.射撃ボタン(マウス左クリック)
射撃ボタンの上に貼り付けます。
4.任意のキー設定
ジャンプやリロードなどのキー設定をします。
任意のボタンの上に設置し、好きなキー設定をしてください。
武器変更の操作を設定する場合、マウスをドラッグしながら設置してください。
ポーズ画面でスプリントボタンをチェックし、好みのキーを設定するといいでしょう。
※サイト(スコープ)を覗くはキーボードのみ。QかEを使うといいでしょう。
操作の設定後、必ずキー設定を保存
設定が完了したら右上の「Save All」を押して設定を保存します。
これを忘れるとキー設定が全てパーになるので気を付けましょう。
実際にプレイしてみよう
設定が完了したら早速プレイしてみましょう。
マウスカーソルをエミュレータのウィンドウ内へ移動し、
右クリックするとキーボード・マウス操作に切り替わります。
感度などはバレフォ内の設定で微調整しましょう。