出典:https://www.menshealth.com
キンッキンに冷えたビール、乾いた喉を直接刺激するようゴクゴクいきたいですよね(*´Д`)
今回はあなたの喉を潤してくれる海外の炭酸麦茶(ビール)のシェア率をランキング形式でご紹介!
10. クアーズ・ライト シェア率 1.3%
出典:https://ja.wikipedia.org/
英名:Coors Light カナダが原産国のラガービール。
アルコール度数は4%の低カロリーで、アメリカ・イギリス・カナダで人気。
最近は東南アジアにも進出しているんだとか(・∀・)
Coors LIGHT/クアーズ・ライト 355ml 【輸入ビール】【アメリカ】【ビール・ビア・BEER】【輸入 ビール】
|
9. ブラハマ シェア率 1.5%.
出典:https://ja.wikipedia.org/
英名:Brahma 主にブラジルで人気のビール。
1888年にCompanhia Cervejaria Brahma 社が設立しましたが、
現在はAnheuser-Busch InBev社が保有しています。
度数:ブラハマ(4.2%)、ブラハマ チョップ(5%)
8. ハルビン シェア率 1.5%
出典:http://www.zhongguo-wine.com
英名:Harbin 中国で生産されているビール。
元々は1900年にロシア人が中国で作ったビールで、
中国最古のビールともいわれています。
寒い場所に合うよう、軽くて爽やかなラガービールに仕上がっているんだとか(*´Д`)
7. ハイネケン シェア率 1.5%
出典:https://eu.heinekenstore.com/
英名:Heineken オランダのビール
ハイネケン、来ましたね!日本で割と有名なんじゃないでしょうか。
アルコール度数は5%で、軽めでほんのり甘い味がいいですね!
【最安値に挑戦】キリン ハイネケン 350ml×24本【2ケースまで同封可能です】
|
6. ヤンジン(燕京) シェア率 1.9%
出典:https://guide.alibaba.com/
英名:Yanjing 中国で製造されているビール
主に北京で飲まれているビールで、味は薄めで
甘い風味が特徴だそうです。
(*´Д`)のみてー
5. スコール シェア率 2.1%
出典:http://www.lovemarks.com/
英名:Skol ブラジルでかなり人気のビール
透明で軽めな味が特徴
(*´Д`)マカオにいったら一杯飲みたいすな
4. バドワイザー シェア率 2.3%.
出典:https://ja.wikipedia.org
英名:Budwiser 日本でも有名なルービーですね!
アメリカで人気で1876年から製造されている老舗のビールなんです。
(*´Д`)アルコール5%!
【最大500円offクーポン配布】送料無料 バドワイザー330ml瓶×24本 1ケース ロングネックボトル Budweiserキリン ライセンス生産 キリン 海外ビール アメリカ 長S
|
出典:https://www.globalchinainsights.nl
英名:Tsingtao 中華料理屋でおなじみのチンタオビール!
原産国は中国で、透明感のある見た目にコクがありながら苦味が薄いビール。
ザーサイと一緒に飲みたい( ゚Д゚)
![]() TSINGTAO premium/チンタオ(青島)・プレミアム 296ml 【輸入ビール】【中国】【ビール・ビア・BEER】 |
1. 雪花(シュエホァ)シェア率 5.4%.
出典:https://www.thedrinksbusiness.com/
英名:Snowflake シェア率第一位の雪花は中国で全国的なビール ブランド。
アルコール度数:2.5%
中国で2.1元(約40円)で買える驚異的なコスパを誇るビール
味は薄めで炭酸も少なめで飲みやすい。
やはり人口が多い中国で人気だとシェア率伸びるんですね(・∀・)
ちなみにビールの消費量が一番多い国は中国です。
ソース:https://www.bloomberg.com/news/articles/2015-05-21/the-world-s-top-10-beers
良かったらこちらもどうぞ