
引用 : http://kens11.blog.so-net.ne.jp/2015-08-15-1
世界一大きいプラネタリウム 名古屋市科学館
綺麗な星空を楽しめてデートや家族連れで賑わうプラネタリウムですが、世の中には一番大きいプラネタリウムが日本にあるんです。
今回は、世界で一番大きいプラネタリウム 名古屋市科学館をご紹介いたします。

引用 : https://blogs.yahoo.co.jp/skpochi/8926535.html
こちらのどでかいドームが特徴のプラネタリウムですが、名古屋にある名古屋市科学館といいます。

引用 : http://hp.nagoya-cci.or.jp/aajs/
2011年にリニューアルされたそうで、その際にドーム内径が35mというどでかいプラネタリウムを作ったそうです。
最新の技術を使用しているため、リアルタイムの星空から過去の星空まで投影できるんだそうです。

引用 : http://pinkystarsky.com/83.html

引用 : http://yururico.com/nagoyakagakukan/
チケット 値段
大人 800円
高・大学生 500円
子供 無料
名古屋市在住65歳以上 200円
時間
9:30~17:00
基本平日の月曜日が休館
↓良かったらこちらもどうぞ
コメント